勝間塾3月度月例会&後オフ会「セルフブランディング」

こんにちは。女性の在りたい姿を応援するエバーガールの有紀子です。

 

3月18日土曜日は、勝間塾の月例会でした。テーマはセルフブランディング。

今年度から始まった、土曜日開催のおかげで今回も地方からの参加も多く盛り上がる月例会となりました。
通常の平日夜19時からの会の時とは違うお顔も拝見。北は北海道から、南は九州からご参加いただきました。120人で定員いっぱいの会場でしたが、2日前に会場を拡大して150名近くいらっしゃいました。お子様ものびのび座ることができましたね。

 

私は今回まで後オフ会の幹事だったので、開場前から入って打ち合わせをしていました。

テーマ:セルフブランディング について学んだこと

 

ブランドとは?

 

・無形資産で
・嘘をついてはいけなくて(盛り過ぎNG)
・過去の経験から価値を保証してくれるもの
・シグナリング ・セルフブランド=人柄が安心できるということ

 

組織では組織的にブランド構築をしているが、起業などをするとセルフブランディングが必要

 

なぜ?

 

・売り上げを伸ばすため
・売り上げを安定させるため(一定要件を満たせばよく最高品質である必要はない。例、ユニクロなど)
・こういうスペックで要件ならあのブランド(あの人)という期待に添えらえれば信頼からリピートして頂ける

お互いにとってのWINWIN。

 

新たな気づき

 

・ブランドの構築は、タグや露出やメルマガ、ブログなどが効果的
・しかしブランドの構築には時間がかかる。特に人の場合には。数ヶ月~数年単位の時間が必要であるということ

 

CE=Customer Expection

CS=customer Satisfaction

 

どちらも盛り過ぎず、期待値との修正を繰り返しながら繰り返し伝え続けることが大事。書籍の出版なども自分の信頼性を広めるために有効。

 

「いい人」だけでは不十分

 

「いい人」とは必要条件であり、それ以上の顧客へのBenefit(利益)が必要である。

 

どんどん実践していこう

 

思ったほど人は自分のことを気にしていない。大げさなくらいやってみよう。

ただし、疲れることは続かないので、楽しいこと、それに向かって努力をすることが苦しくなく、人に役立ちそうなことを続けてみよう。

起業すること自体もブランディングの実践を積む経験である。

出版に至るまで、目が出るまでは自己発信ツールのブログなどを活用していこう。

容姿がブランディングの足を引っ張らないようには磨こう。

 

と、私にとっては薄々気づいてはいたことがたくさんでした。その中での

 

一番の気づき

 

今回は事前課題「自分のタグを5つ考えてコミュニティに提出」もありました。

ここについて、勝間さんからみんなに「甘い!」とダメだし。

もっともっと、

☆前向きでやる気を前面に出したタグが望ましい

☆顧客にとっての応援したいような内容、自分も良いことがありそうだということ

などのアドバイスがありました。

 

自分よがりだとダメということですね。そして、そのタグは「属性」ではなくて、「なりたい姿」であっていいということ。

また、惜しみない努力をして人に会ったり学んだり勉強していく必要があるということが気づきでした。隣席の方とワークをしながらまた考え直しました。

 

例えば、過去に私が「ママに寄り添う自宅サロンネイリスト」というタグを身に着けるまでには必死な努力がありました。

スクールに通ったり、講習を受けたり試験の練習をして試験を受けて実践を積み重ね、また学びに行く、など。

 

これらは、「当たり前」なのですね。

自分も相手(市場)もWINWINなタグを身につけるには、一筋縄ではいきません。

 

そしてマスメディアに出るということの功罪についても

 

ここも講義に含まれていましたね。僭越ながら体験談をお話させて頂きました。

売れてくると悪口やアンチが出てきます。それも余裕をもって楽しむくらいがちょうどよいです。

テレビは出演者個人個人のセルフブランディングを立てようというより企画の成功を先に目指します。そのことを知って、うまく取り入れることが大事ということです。

基本的にはブログなど自己発信ツールを整備することが重要ということ。

 

まとめ

 

上記のことに加え、1日10回はセルフブランディングに関連するDOを実行し、その中でPDCAサイクルを回そう!

 

っていうことでアクションプラン

 

はとりあえず私の胸の内に・・(^^ゞ

気づきを生かしたうえでの今後の活動をどうぞ見守ってくださいね。

 

来月は、神田昌典さんの講義で、課題図書はこちらだそうです。去年3月読みました!でも、忘れました。

読み直します!!

 

 

そして後オフ会と幹事が無事に終わりました!

 

 

100名ほどの皆さんに参加して頂いた後オフ会。

さーっとテーブルと椅子を片づけて頂き、9つのグループに分けて自己紹介と交流をし、各グループ4分ずつ勝間さんと交流するという流れでした。

集合写真にグループごとの写真も完璧に。

正味50分の内容をぎゅぎゅっと運営できたのは、幹事チームの1年間の切磋琢磨の結晶ですね!

皆さんと一緒に一年間幹事をやってこれたこと、とてもいい経験になりました。今後はこのメンバーで何かをすることはしばらくないと思いますが、これからもよろしくお願いします!

そして日頃なかなか会えない各地の塾生さんとも会えてよかったです。

次は、4月が日本橋での開催、

5月が大阪での開催です。どちらも参加したいな、と思っています。

大阪のうえさん、よろしくお願いします~!

 

この後、2016年度幹事から2017年度幹事への引継ぎ会をして、そしてWINWINでの後後オフ会に参加、23時までゲームに興じ、さらに三重の塾生ひろべーさんをお泊めし翌日2時半まで語る、という長い一日でした(笑

WINWINでボードゲーム「ドミニオン」をやってみた! ~2017年3月勝間塾月例会☆後後オフ会~

さすがに翌日は9時に起きました。重たい荷物になったであろう伊勢名物の赤福もありがとうございます!♡やわらかいお餅にパワーが出ました。

 

三連休万歳!

子供たちが春休みに入る前に復習を、そして来月の月例会までにまた課題をやりたいと思います。

塾生の皆さん、またお会いしましょう~!

 

連休の中日はネイルのお仕事、最終日は断捨離(部屋活)をしていました。部屋活の話も面白いので、また後日書きたいと思います。

良ければお読みくださいね。

これを先週からオーディオブックで聴いていて、狂ったように部屋活(断捨離)しています。