【開催報告】ストレングスファインダー「慎重さ×TOP5について語る会」

こんばんは。女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。

今日は午前午後の二部制で

「慎重さ×TOP5について語る会」

というイベントを新宿NSビルのタリーズにて開催してきました。

慎重さをTOP5にもつ参加者さん10名、
ストレングスファインダーコーチの☆tamanaさん(ちなみに慎重さは真ん中)

にご参加いただきました。

4時間の皆様とのお話の中で、大変有意義な気付きが得られたので参加者の方の振り返りと全国の慎重さ持ちさんへのご共有として開催報告を書きます。

 

開催にあたって私から

 

慎重さは華やかさはないけれど、着実に行動に結びつける実行力の資質。
縁の下の力持ちになっていることもあるがアピール(自己開示)もあまりしない。

「何を考えているのかわからない。」

「なかなか決めないのね。」

などと誤解されることもありもったいなく、改めて慎重さの良さをみんなで探したいと思って開催しました。

 

ストレングスファインダーコーチ、tamanaさんからのアドバイス

 

「資質」とは、磨け上げやすいポテンシャル、磨き上げやすい一方弱みになることも。扱い方を知ってよりよく磨いていこう。

 

今回の参加者の多かった組み合わせ

収集心、内省、公平性、学習欲、適応性、共感性、調和性(よく考えるから?)
常にリスクも想定するので皆さんポジティブは低いです。

 

【資質紹介:慎重さ】実行力の資質

 

英訳:deliberative ≒ on purpose、故意に、計画的に物事を進める、思慮深い、など

本質:潜在的なリスクに常に注意深く気を配る観察者
好きなもの:危機に直面したときの自制と用心

 

今回の参加者の多かった組み合わせ

収集心、内省、公平性、学習欲、適応性、共感性、調和性(よく考えるから?)

 

常にリスクも想定するので皆さんポジティブは低いです。
嫌いなもの:性急な判断
転ばぬ先の杖

 

 

例えば

>ウサギと亀でいう亀、後から着実に物事をリスクを避けて無傷でこなす
>早く遠くへ進むためにまず立ち止まって、聞いたり情報収集をして評価をしてから行動を起こす
>徹底的で注意深いアプローチで物事を決定する
>選択肢の良い点と悪い点を両方評価する、正しい選択をする時間は重要
>人とは異なる視点で物事を見ることができるため、相談役として頼りにされたり
>予測能力と思慮深さによりリスクを軽減して問題を回避する能力があり、優れた決断を下せる傾向に

 

た・だ・し

 

自分自身も他者からも誤解されやすいのは、

自信がない、臆病、優柔不断、何を考えているのかわからない、などなどというネガティヴ面

今何を考えているのか?何を判断しているのか、どれくらいそれに時間が必要なのかを周りに伝える工夫は必要そうですね。

そうすれば頼られる資質として周りの方といい相乗効果が生まれそうです!
参加者の皆さんの「慎重さが活かされて褒められたり感謝されたりして嬉しかったこと」などもシェアしました。思わずほっこりするエピソードが色々あり、お互いの気づきとなりました。

 

慎重さの皆さんの嬉しかったエピソードとちょっと困っているエピソード

 

・臆病者とも思ってしまうが常に幅広くリスクを想定しながら新案件を進めたことが評価された
・掛け合わせで適応性のいいストッパーになっている、虫の知らせでリスクを感じ取って回避したことも
・慎重だからか行動力が足りない気がする
・営業マンとして思い切りが足りない気がする(規律性・公平性・分析思考でカバー)
・行動力が不足している気がする
・着眼点がユニークだねと社内で褒められた
・わかりやすく話すこと、レポートの分かりやすさが評価された
(次のプレゼンテーションも10日前から準備している)
・そつないコミュニケーションで深くなりきれない気もする
・心配し過ぎて準備しすぎる
・夢に向かって漢検、確実に合格できる三級からトライ、合格!
・エコバッグをたくさん持ち歩く
・荷物が多い、備えが多い、なくて買って物が増えることに備えて安心する
・マニュアルの仕事を覚えるのが速い
・ロジックツリーが上手と褒められた
・服を買うのにとても時間がかかった
・周りをよく見て気を配っているね、と評価された
・真面目だね、ち密だね、と言われる
・サポートが評価される
・一方、やる前から【難しい】と言わないでと言われがち
・スピーディな判断を求められると辛い
・会議資料が入念だねと感謝され、上司のフォローとなった

 

今後に生かしたい気付き

 

・漏れ・抜けチェックは超得意、強みだと自信を持つ
・動く前に考えているので、判断に自信を持つ
・マニュアルから脱せるようにチャレンジもできるよう幅を広げる
・慎重さの特性は慎重さの特性なのだから、他の人とは違うと他の人に対してイライラしないキャパを持つ
・本当にそうなりたいのか?ということを自分に問うて、本当に変わりたい部分は慎重さの実行力をもって行動にかえていく そこを考えたい
・自己開示を上手にして、周りに優柔不断だと誤解されないように自己開示をしていく
目立たないから、と自己肯定感が低かったが、縁の下の力持ちだと自分の仕事を認める
・慎重に判断することで良い決定ができているということを自信として受け止める
・自信のなさや臆病さと誤解されないようにする
・一緒にいて安心できる人だという太鼓判

 

エピローグ

 

tamanaさんと振り返りをしながら帰りました。
強みの掛け算で皆さんそれぞれ違うわけですが、慎重さってとっても日本人らしい資質なのでは。慎重だからこそストレングスファインダーを受けている人は少ないかもしれないけれど。
真面目で、熟考するいい人。もしかしたら背負いすぎて鬱などになる人も多いかもしれない。誤解されないように自信をもって慎重さを強みと自覚し活用したいですね!

ご参加ありがとうございました!
皆さんのすがすがしい笑顔にやって良かったと嬉しくなりました。

 

今回会場として使ったのはタリーズ新宿NSビルアネックス店

会議スペースとして奥の椅子が予約できて、新宿の地下道から続いていて使いやすいです。

 

共感性、調和性を併せ持つ方も多いです。こちらもご参考に♪

 

’17 共感性×調和性なごみカフェを開催しました ~縁の下の力持ちであることを再確認~