「記事に美味しい食べ物の写真を載せたい」勉強会 開催報告・講座の様子・ご感想

こんにちは。女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。

 

今日はお日柄もよく、新橋で無事にエバーガールブログ塾番外編、初心者さん向け「記事に美味しい食べ物の写真を載せたい」勉強会を開催してまいりました。

開催までの場所や募集、和菓子や小物の手配など、数々をお引き受けくださった小豆と和菓子を世界にひろげるアンバサダーチーム ライター、編集長:和田美香さん、ありがとうございました。

お呼び頂き、光栄でした。

 

私は、カメラマンでもなんでもないですが、ブロガーとして、

「記事と一緒に伝える」為の写真

についてお話をさせて頂きました。

明日はAzukiチーム向け「記事に美味しい食べ物を写真を載せたい!」勉強会

細かいお話した項目はこちらに↑

 

文章もそうですが、写真も実は、「上手」、「下手」はあまり関係がないと考えています。

「写真で何を伝えたいのか」

ということを絞るのが大事です。それを絞ってから、それを伝えるための写真を撮ります。

なので例えば、ライター自身が、記事で伝えたいことを絞り、

 

Mさん ☆初心者小豆料理チャレンジャー/都内子連れ和菓子食べ歩き情報/喜ばれるお土産情報

Yさん ☆家庭料理のプロ、小豆料理の日常化について綴る・プロセス開示/小豆が身体にいい理由

Mさん ☆小豆部編集長 世界に向けて小豆の食文化を発信、プロフェッショナルの仕事を紹介、お店とのパイプ

 

など、伝えたいテーマを絞ることから始めます。(こちらは暫定です。)

 

おいしそうな食べ物の写真は、世の中や雑誌に溢れているのでお手本には困りません。

なぜ、そのブログや記事に人が集まるのか。上手い下手よりも、そういうことが大事なのでは?

ということをお伝えしました。

 

とはいえスキルもあるに越したことはない!

 

ということですよね(*^-^*)

YさんとMさん以外は皆さんスマホ写真初心者でしたので、まずは、iphoneなどスマホ標準のアプリを使って

 

☆AF(オートフォーカス機能)

☆トリミング機能

☆明るさの調整

 

といった基礎スキルを中心に実践でお伝えしました。

これができるだけでも大違いですね。(中級者になりますね^^)

 

そのうえで、

*タイトル&アイキャッチ画像の目的

*記事などの関連性、補足性、ストーリー性

*どうやってタグを付けるのか、発見してもらうのか

*読者の階層について~狙った読者に見つけてもらう方法~

*ブランディング

などについてもお伝えしました。

 

少し例を

 

例えば、これは、「今日集まった持ち寄りの和菓子はこちらです。」という写真になります。

この写真では、「桜の和菓子がおいしそうな季節になりました」というメッセージが含まれます。

 

こちらは砂糖菓子が主役

こちらだと、AF(オートフォーカス)機能を使って、練り菓子が主役に、緑のお団子はわき役に

タイトル:今日のおやつ

タイトル:「和スイーツ持ち寄りパーティ準備」

タイトル:「この時期におすすめな和菓子を上野アトレで見つけてきた!」

タイトル:「おんぶでだって学びたい!」

タイトル:「さあ、やってみよう!」

 

そんな風に写真からストーリーが生まれます。

簡単な技術ひと手間と心意気で、どんどんフード写真が撮れて掲載できますのでぜひやってみましょう!

今日はありがとうございました。

 

これからの皆さんの記事を拝見するのが楽しみです。

 

『Azuki』--小豆と和菓子のライフスタイルマガジン

日本語版 http://azuki.tokyo
英語版  http://azuki-en.tokyo

 

また、幼稚園のお迎えがあり直ぐに帰らざるを得なかったので、受講後のご感想を頂けたら嬉しいです。

和菓子のお土産たくさんも、ありがとうございました!お昼ごはんにさせて頂いています♡

 

追記:ご感想

 

Azuki web代表 和田美香さんより

和菓子をおいしく撮影しよう! 写真教室開催報告

随分ぐさぐさなアドバイスをさせて頂いたようで恐縮&反省しています^^;
愛があると思ってくださいませ♡

皆様のご感想

Mさま
写真で楽して伝え、かつ、伝わりやすくする視点は、音声入力楽し〜と思うのとおなじで、写真楽し〜にもかわれました。
写真をつけなくちゃいけないという気持ちから、写真があれば楽チンに変われただけで、心のハードルかなりちがいます。
ゆきこさんが、つぶやきながら、その場で写真を、撮られている様子も間近ではいけんして、行動もコピーさせていただける大きなきっかけいただきました。
ありがとうございます。

Mさま
写真を撮ることは好きなのですが、画像の編集となるとハードルが高く、興味がありながら今まで手をつけてない分野だったので、よいきっかけとなりました。
これを機会にインスタデビュー? あるいは写真つきの記事が増える(かも)

Yさま
今日は目からウロコの写真講座、ありがとうございました。

主体的にサイトでの役割を考えて、書く内容を選んで投稿する。
指針、拠り所になる考え方をご説明いただきました。
サイトでの自分の役割を知る、サイトのブランド構築に貢献する…大きな気づきでした~。
これから、写真を撮るときは記事内容を口ずさみながら、撮りたいと思います!

Kさま
ゆきこさん、ありがとうございました!どんどん話しながら写真を撮られているのがステキでした。みるみるうちにストーリーができて、なるほどーーー、と思いました。復習して、ブログに活かしていきます!

Kさまのブログでも気づきをご紹介いただきました。とてもお写真がお上手です!

和菓子をおいしく撮る!

Mさま
ゆきこさん、今日はありがとうございました。実践あるのみですね!ゆきこさんの非言語情報、たくさんゲットしました。

ずっと困っていた写真撮影ですが、みかさん、ゆきこさんのおかげで少しハードルが下がりました。
何を伝えたいか考えてから写真を撮る、 文章だけで10伝えようとするのではなく写真と文章で伝えようとする、というのは当たり前なのですが、完全に頭の中から抜け落ちていました。気づかせてくれてありがとうございます。
私Azukiのにおけるブランディング、

手間暇かけられないけれど和菓子食べたいんだよ

子連れでも和菓子屋さんに行けるんだよ

というキャラもほかのメンバーと差別化して打ち出して行けたらいいなと思いました。たくさんの学びありがとうございました。

みなさま、即実践されて、ご感想もありがとうございました!