2ヵ月でブログを軌道に乗せよう~3期生~ 感想&議事録

2ヵ月でブログを軌道に乗せよう~3期生~

続いて、私と、受講者の皆様からの感想と、スカイプ打ち上げでの議事録を書きます。

まず、私からです。
もっとブログを始めてみたい人のお役に立ちたい、と、2期生の方のweek5~と並行して、始めた3期生の方々のサポートでした。
途中で、勝間塾フォーラムの運営が入ったりして、少しサポートが不足した部分があり、それを補うためにも、最後は熱いフォローで終えることになりました。
熱すぎて皆さんメロメロになっていらっしゃいましたが、後からジワジワと、今期お伝えしたことを思い出して頂ければ幸いです。

 

もっと、少人数で。ストック&コミット型で。

「ブログを始めてみたいけど一人だと不安」という方々の力になれたらいいな。

 

そんな気持ちでブログ塾を始め3期生となりました。今回も、募集をして、直ぐに参加してくださる方が集まり、
「必ずやこの船に乗ってくださる方を、タイトル通り、『2ヵ月でブログを軌道に乗せよう』と、私自身も今回も自分にコミットしました。今回の皆様も、多種多様な状況でした。すでに開業して数年経っている方、これから起業を視野に入れている方。副業を育てていきたいという気持ちの方。新しいビジネスの発信源になれば、という方。

私自身もたくさん学ばせて頂きました。これからも1人でビジネスをするのみならず、影響の輪を広げられるように、来年以降のメニューを考えていきます。
最後、一緒に話すことができて、良かったですね!グループで活動する楽しさが一番味わえた時だったのではないでしょうか。
濃くて楽しい2ヶ月、2時間を有難うございました。

image

修了後の受講者の方のご感想・できたこと・これからやっていきたいこと

Aさん

ブログを開設できました。人のを(いい意味で)パクっていいと知りました。起業に向けた発信をしていきたい。水・土更新、一日インスタ発信&料理情報収集に努めます。

Bさん

適当に独り言のように書いていたブログが、分類など読者が読みやすいように整理したり、「私はこういうものである。」と表に出すことの必要性に気付いた。みんなで、はてなスターを付け合ったりするのが楽しかったです。今後は、学習会やスカイプなどのカテゴリも作り、実行していきたいです。

Cさん

アメブロから、思い切って、はてなブログに移行してみた。You→I の視点で記事が書けるようになった。今後も週2回の更新を目指していきます。

Dさん

ブログを始めることができた。いざやってみて気づくことがあった。収穫。自分は、写真や客観的な資料、リンクを使い書いていくスタイルが合っていそうだ、と分かった。

Eさん

期間中に、13本の記事を書くことができた。自己紹介を見直した。デザインを変えた。訪問マッサージなど、自分の本業に関することを書いていいことを理解した。文章で伝えるべきことの範囲が分かった。(頭の中にあることも、読者目線で詳しく書く。)今後は適切に誘導のリンクを貼りながら記事を更新していく。

 

Fさん

ブログを開設できた。最上志向と、会社の関係ですべて非公開ではあるが、ドラフトが30個あり、ブログをネタ帳として、使えている。

 

スカイプ打ち上げ議事録&談話一部

・2期生の方も、2ヶ月終わった後にブログが続かなくなったときに、誰かがやってるから、という意識がやっぱり大事になっている。コミュニティラーニングは有用。
・習慣の力「「私たちは、何をすべきかを、すでに知っています。問題は、それを行動に移さないことなのです」「自分を変える1つの習慣」より」
・不得意なところを切る→得意なことに集中する
・会話することが得意→それに集中する or 会話するように書く
・毎日は厳しい→週2ぐらいで頑張る
・本当に好きなこと、と仕事でやっていること、は違う
・本業年収500万円、副業で年収100万円稼ぎたいとして、副業に本業の5分の1の時間なりを使う覚悟があるか?
・クライアント目線で書くことの重要性は営業と同じだ
・きっかけ→ルーチン→報酬=習慣化とする
・本業に関して、間違ったことを書いてはいけない、という思いがある
・ユニフォーム(制服)は信用度を上げる、プロっぽいから画像を入れる(非言語情報)
・インスタグラムも、相手のことを考えて発信する→相手が何を求めているのかを考える
・Facebookブログリンクイイネは、読んでいない人もつけてくれている可能性がある。本当に読んでくれて心からのイイネなのか判断する。
・知人、友人ではなく、自分の市場で戦う。そのためにインスタはとても良い。(有効ユーザー数も1位)
・Facebookのタイムラインはあとから検索できない。自分でも探すことが難しい。
・今後は、自分の課題には自分が一番先に気付けるようになっている、ということがこの2ヵ月のテキストとレビューの目的だった。今後は主体的に振り返りをして、頑張ってください。

 

皆様、ご感想を、ありがとうございました!皆様のリンク集はこちらです。
これからのご活躍をお祈りいたします。

 

2ヵ月でブログを軌道に乗せよう~3期生~ リンク集

image