ブログ・SNS活用あれこれ どんなことをお話したかというプロット

こんにちは。女性の在りたい姿を応援するエバーガールの有紀子です。私はこれまでブログを7本ほど、約2,400記事書いてきています。

 

昨晩、『ブログ・SNS活用法あれこれ』というイベントを終えました。8名の方にご参加いただき、来週も7名の方に向けて行います。

時間は100分。

オンラインで視聴できるZOOMの機能を使って、盛りだくさんの内容となりました。

事前課題は、こちらの拙著、『ブログセラピー: これからブログを始めたいと思っているあなたに (大隈文庫) Kindle版』中野 有紀子 (著)
でした。こちらを読んで、ブログを始めようかどうか、どういうブログにしようか、と考える時間を取って頂き、最初に「私にはできないかも」というハードルを最初に解除しておいていただきます。

 

こうすると講座自体の時短にもなります。
講座中ではブログ用語解説はやや割愛し、ZOOMの画面共有機能を使いながら、実践的な内容を多くお話いたしました。

ブログと言えば、合わせて気になるのが皆さんSNSとの違いについてです。しかしブログやSNSは奥が深いため、文字だけでは伝えにくいもどかしさを伝えたいと、講座にしてみました。初めての挑戦でしたが、皆さんに多くの情報を提供できて、ホッとしています。

 

 

内容

 

事前に皆さんの質問を受け付け、解説しました。それから、ブログをすでに始められている方に関しては、ワンポイントアドバイスをしました。
これだけてんこ盛りになってしまいました。皆さん、グーグルアナリティクスの画面が特に印象的でしたでしょうか。

いつかこの方法も『ブログセラピー』の続編として、ブログ関係でKindle出版したり、ワンデー講座にしたいと思います。

 

―資料―

 

ブログって?

 

語源は”Weblog”
ウェブサイトの一種で、ホーム ページが簡単に作れるシステムで、日記公開や他からの意見の交流に使う。

 

私が考えるブログとは

・自己発信型(セラピー・セルフブランディング・交流・個人性)
・サービス情報提供・集客型
・情報提供&収益型(匿名性)
・告知用途(サークルなどのログ・活動報告)

 

理想 としては、楽しく続けるためにMIXはどうですか?とご提案しました。ここの目的部分が難しいですね。
目的を持ちつつ、愛されるブログに育てていく幹となる部分です。範囲を広げ過ぎても大変だし、狭すぎてもすぐにネタが尽きてしまう。

『ブログセラピー』にも書きましたが、誰に読んでもらいたいのか。それによって自分はどのような効用を得たいのか、をまず考えることが重要です。

 

SNSって?

 

• SNSは、ショートタームでの意見交換、アクションの発信
• ロングタームには向かない
• 一過性
• 一最近はログも残るようになり、少しブログとしても使うことが出来る
• 繋がりが狭い(検索に弱い)
• その代わり安全
• 相互読者登録が基本

などなど。皆さん興味津々でした。

 

―その他の内容―

 

☆ブログの維持費っていくらくらい?
☆無料サービスと、有料サービスと、独自ドメインってどれくらい違うの?
☆お金をかけてまでブログをする必要があるの?
☆ブログをどうしたら収益源にできる?
☆ぶっちゃけどれくらいブログに力をいれているの?
☆どういう話が書き続けやすい?
☆人気ブログってどういうもの?
☆SNS(インスタグラム、Facebook)とかってどうなの?どう活用したらいいの?
☆どのブログサービスがいいの?
☆集客に使うにはどうしたらいいの?
☆分かりやすいカテゴリーづくりの方法
☆ブログネタの見つけ方、膨らませ方
☆写真について考察
☆外出先からでもブログを書く方法
☆おもしろい、続けたい、と思うには?
☆インスタって何?使うべき?
☆ブログ読者の獲得方法(正攻法)

 

などについてお話しましたね。

ウェブ検索で上位に挙がっていくための正攻法としては、読者が知りたい内容を丁寧にわかりやすく書いていく。これに尽きるんですよ、というお話をしました。

これだけのことをお話したので、一つ一つの解説は2~3分でしたが、少しでも多くの内容を持って帰っていただき、あとあと、「ああ、あのときゆきこさんがああ言っていたな」と思い返して頂けたら嬉しいです。

 

私はインスタグラムでブログ写真の下ごしらえをし、写真はスマホから直接ワードプレスや各ブログのアプリなどにアップロードし、作業の効率化を図っています。

下書きや予約投稿ができるのもブログのいいところですよね。

 

皆さんからの質問

 

・SNSの使い方おせーて、なぜブログ?
・テーマと目的の見つけ方(今雑記ブログなのが心配)
・SNSほぼ未経験
・続けるコツ
・デザインの選び方
・他のSNSとの組み合わせ
・有料ブログ化へのメリット
・SNSとの連携
・読者の分析
・学生というターゲットに対する発信メディアは何がいいか
(SNSトラブルも心配)
・ネタの見つけ方、継続のコツ
・時間のねん出方法

他にも、

・アイキャッチ画像
・プロット オチ
・文字数
・段落
・需要のある内容
・なぜ記事数・文字数が必要なのか
・下書き画面の公開
・アナリティクス画面の公開
・目的を持つ事の大切さ

 

などについてお話しました。

ブログの効用や影響の範囲について知った皆さんは、下書きがいっぱい、書きたいことがいっぱい。伝えたいことがいっぱい。という状態ではないでしょうか。

 

 

面白かったのは、グーグルアナリティクスなどの画面共有で、私のブログの人気記事とその書いた時間や手間、理由などを解説したのですが、

ちょうどいま人気記事6位のこれをたまたま読んで、実際にブラウンマルチクイックを購入された、という方が参加者さんにいらっしゃいました。

ゾクゾクしちゃう偶然ですね。

ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック MQ775 開封~使用レポート

自分にとっては必要でないことでも、その情報を求めている人がいる。

自分が知りたいと思ってネットサーフィンしまくった情報こそ、あなたが書く価値があるんです。

 

それから、具体的に書いてせっかく検索で読みに来てくれた方の期待に応えることも大事。

このブログは、私が知りたいことを詳しく解説してくれている。

いつ読みに来ても一定の満足感を得ることが出来る。

 

そういうブログを目指して、自分も読者もWin-Winのブログを育てていきましょうね。

 

ご参加、ありがとうございました。

 

6期ブログ塾、来週いっぱいまでお受付しています。スタートは再来週1月22日からです。

【募集】2017年~2ヶ月でブログを軌道に乗せよう~ 6期生