BR51 デザイン入門教室特別講義 確かな力を身に付けられる ~学び、考え、作る授業 はとっても使えます!!

こんにちは。女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。

 

こちらの『デザイン入門教室特別講義』は、Kindle本の装丁などを理論的に行いたいと思って買ったものです。
きっかけは、校正を手伝ってくれた方のお嬢さんが、大学生で、とても本が好きで出版業界を志望していて勉強のために読んでいるという本で、オススメして頂きました。

コスパ最高なデザインの実用書だと思います。

著者の坂本伸二さんのサービス精神満載の本ですね。

ホームページやブログのデザイン、パンフレット、リーフレット、ポスター、印象的な画像などを制作するときに必ず悩むポイントがほぼ網羅されています。

 

例えば、写真の位置、文字の色、文字の色によるイメージ効果の違い、グリッド線を使った文字位置、フォントごとのイメージの違い、一ページでのフォントの使い分け、複数写真の人物の位置、など、洗練されたデザインってこういう理論があったのね、と、知っているのと知らないのでは大違いなことが細かく、分かりやすく書かれています。

 

自分はデザインのセンスがない!

身につけないと!

 

という方にお勧めです。

私の場合は、理論を学ばずに、上手な方のデザインを見てなんとなく真似るというやり方でこれまでやってきました。
しかし理論を知ってからでは、もっと上手にデザインすることができそうです。
プロのかたってここまで細部にこだわられているのですね。デザイナーの職人芸を垣間見ました。

Nさん、ご紹介ありがとうございました。

 

大目次

1.デザインをはじめる前に
2.レイアウトの基本ルール
3.写真と画像
4.配色の基本
5.文字と書体
6.文章のデザイン
7.インフォグラフィック
8.実践演習

 

私は個人事業主でほとんど自分で作ることも多いため、かなり参考になります。

一方、これだけ気をつけるべきポイントがあるのなら、信頼のできるデザイナーさんにお任せしてしまうのも手かもしれません。

デザインに関わる方は1冊持っていて損なしです。あたり♪

 

 

無彩色の文字と色味のポイントは?

フォントは何種類まで使っていい?

文字のサイズは?

フォントにはどういうイメージ効果があるの?

そう、写真やイラストだけではなく、文字にまでこだわっていらっしゃいます。

痒い所に手が届く、一冊です。

 

再来週から、ブログ塾の6期が始まります。

一緒におすすめ本をアナウンスしておきます。

 

ブログ塾やイベントに参加される皆さんにオススメの本

 

 

 

 

今日は夜、勝間塾での「ブログ・SNSあれこれ」というイベントをZOOMを使ってオンラインで行います。

今から7名の受講者の方に合わせた資料を作っていきます。

 

ブログ塾はあと、1、2名空きがありますのでもしご希望の方はご連絡くださいませ。

 

【募集】2017年~2ヶ月でブログを軌道に乗せよう~ 6期生

 

この本を読む前に作った著作の表紙はこちらです。

これは帯の幅は、この本にも書いてある黄金比を意識しています。

この本を読んだ後に作っていたら、もっとシンプルになりそうです。

素人っぽく色々盛り込んでみました。それもそれで味があるということで!

 

 

 

デザインをする方は、ぜひ、見てみてください。