ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック MQ775 開封~使用レポート

こんばんは。女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。

今日、5月15日は21:53~ TBS系列、好きか嫌いか言う時間に出演しています。出演しているだけですけど!Youtuberさんやニコ生主さんと、芸能人、坂上忍さんとのディスカッションがとっても楽しかったのでぜひご覧くださいね!

 

今日は、先週頼んで届いていた、

ブラウン ハンドブレンダー マルチクイック MQ775

 

の開封の儀~使用を開始しました。

いつも、「そこそこでいいや。」と思う私ですが、この775は最上位機種。今回は最上志向が出ました。

(そうは言ってもそこまで高くないな、という風に感じました。)

 

 

買った理由

 

私は自慢じゃないですが、機械が苦手です!!(かといって手作業が得ないわけでもないモノグサです。)

説明書を読むことも、いつもならしません。こんなにパーツが多いものも、普段なら選びません。

昔、結婚祝いで頂いた象印のブレンダーも、1,2度しか使いませんでした。アタッチメントを取り換えたこともありませんでした。(今思うともったいない・・)

なので普段スムージーを作っているジューサーも、ジュース専用のものです。しかし、類似品が並ぶアマゾンを見比べると、

・「千切りができる!」

・「野菜を切ることができる」

・「パンやパスタの記事を練ることができる」(多分これは永遠にやらない・・)

と書いてあったのです。これ、イイ。

 

そして、お友達から「もう10年もブラウンのスライサーを使っていますよ。とってもいいですよ!」と薦めて頂いたからです。

10年使えるならば、食べ盛りの子供たち相手にどんどん料理も続けるでしょう。充分元が取れると思いました。

 

最低限の機能としては、

・みじん切り

・電動泡だて器

・あわよくばスライサー

 

と考えていました。そこで、こちらにしました。ぎゃぎゃ。やっぱり大きい。付属品が大きい。

でも、なんだか洗いやすそう!危なくなさそう!ということで少しだけホッとしました。

ここで、「出しました~」で終わるとまた永遠に使わなくなってしまうので・・・ 頑張って何かを作ってみることにしました。

 

Ⅰ.ミートソース

 

最初に作り始めたのはミートソースです。

みじん切りが楽だよーと友人から聞き、息子の好物なので作りたくなりました。

ここでも真面目に説明書を読んでみます。

ぎょぎょ!

 

2cm角に切ってから入れてくれということです。そのままじゃダメなんですか・・

包丁とまな板を使わない予想だったのでちょっと悲しかったです。

でも、いつも自分がつくるミートソースは自力で頑張っても具がゴロゴロ・・ そうか、口触りが良くなるのですね。

と理解して、3cm角くらいに切って投入しました。

 

ウィーン! ほんの15秒くらいで、底の方からどんどん細かくなっていきました。

あれ、底は水が出るほど細かい。上の方はそうでもない・・。これは少し混ぜた方が良かったのかな?それとも量が多かったかな。

容量が多いので、たいていのケースでは足りなく感じることはなさそうです。キャベツの千切りなどもストレスなく行えるくらいの大きさではないでしょうか。

ちなみに、材料です。

人参中 1本

玉ねぎ中 1個

新玉ねぎ中 1個

ニンニク 1かけ

合いびき肉 200g

ホールトマト、ブーケガルニ、赤ワイン、コンソメ、ケチャップ で作りました。

 

取扱説明書の一部です。

 

ご参考までに。こういう仕組みになっています。ふむふむ。

何をするにもこの黒い棒がキーとなるようです。ここの先を付け替えて使っていくようです。

 

付属のシリコンヘラを使って取り出します。こちらのヘラは、とても細くてこのブレンダーにぴったりです。

なんとかストウブオーバル21cmに投入。

しんなりするのが早く感じます。30分ほど火にかけて、そのあと味がなじむように冷ましました。

 

出来上がりはこんな感じです!自分ではここまでみじん切りはしなかったですね。

子供たちからも好評でした。

 

Ⅱ.スムージー

 

続いて、スムージーを作ってみました。朝にしっかり生ジュースを作って飲んでいたので、気軽くバナナとセロリだけにしました。

付属品のコップの中にバナナとセロリをいれます。さすがに底を削ったらよくないかな、水分が少ないかな、と水を足しました。

すると不思議、目の細かいスムージーになりました。

 

片手で簡単に、高速と低速を切り替えることができます。押し具合によって、という感覚的なもの。これはいですね。無駄なスイッチがありません。ただし、魔法瓶のように一度ロックを解除してグリーンの点滅状態(ほんの3秒くらい)の間に操作をしなくてはなりません。安全面が考えられているんですね。

味は、かなり目が細かくてクリーミーでおいしかったですよ!

 

Ⅲ. ブロッコリーのスフレオムレツ

 

こちらは付属のレシピ本に載っていた(数少ないw)メニューの一つでした。

卵を泡立てることで、ふわふわオムレツができるということは最近聞いていたので、トライです。

冷凍されているものはそのまま使用してはいけない、とあったので、冷凍庫から茹でブロッコリーを出して半解凍しておきました。

泡だて器のアタッチメントを使うのかと思ったら、こちらもこのアタッチメントで良いそうです。

最初にブロッコリーを少し細かくしてから卵と塩コショウを加えました。

そして低温でバターで焼きました。

ふわふわなオムレツの完成!

 

娘からも好評でした。具材が何でも細かくなるので、子供たちに野菜を摂取させるのにもいいですね。

卵のかき回しって、普通の卵焼きでもちょっと面倒なわけで・・

ほんの10秒くらいで泡立つレベルなので、主婦の方にはとても役に立つと思いますよ!お弁当作りなども時短になりそうです。

Ⅱ.Ⅲ.くらいにしか使わないのであれば、こちらのシンプルなバージョンがいいかもしれません。離乳食作りにも確かに便利そうです。

 

 

Ⅳ.スロークッカーで野菜スープ

 

こちらはこの機種を使ったわけではないのですが、朝から夕飯に備えて野菜スープを仕込んでいました。

スロークッカーにお湯とコンソメ、バターを入れただけです。

およそ6~7時間で美味しく仕上がりました。

レンジ台を使わないで済むように、火の番をしないでいいよう、できるだけ電気機器を使って済ませたいため、助かります。

 

完成!

 

そうして出来上がった晩御飯がこちらです。

倍の量できているので、明日もリメイクしながらお弁当に、ご飯に活用していきます。

とこんな感じで初日は終了しました。

 

スライサー機能と、泡だて器機能をまだ使っていないので(やっぱりこねる、は当分使わない予定)「サラダをがっつり食べたい!」という時やお菓子作りの時に使ってみます。

こねる、はいつか、ピザやクッキー、うどんや生パスタなどを作るときに使ってみたいと思います。

 

収納の問題

 

最後に、収納の問題です。ちょっと大きいかな?と思いながらIKEAの空いたコンテナを持ってきたのですが、いやいや全然入りきりません。

かといってシンクしたなどに入れてしまうと出すのが億劫になりまた使わなくなること必至です。

そのため、目につきやすい無印のキッチン棚に一角を設けることにしました。

それでも黒い本体、メインのブレンダー、泡だて器は入り切らず、横に置いています。

隣にあるしじみスープを処理したらこの1段すべてブラウン様に捧げてみましょう。

 

そうすると、毎日の生活に活用できるイメージが湧きます。

 

ブラウンハンドブレンダー マルチクイックを使った感想

 

最後に感想です。

この調理器具を使いこなせば、「シェフ」になれるのではないかと思いました。

今まで自力で混ぜたり野菜をカットしたりしていましたが、あまり好きな作業ではありませんでした。

しかしその【苦手】を機械に任せることで、

 

・滑らかに

・均一に

・素早く

 

仕上がるということが分かってしまいました。これ、絶対フレンチレストランの厨房とかでも使われていますよね?きっと。

ネイリストがネイルマシーンを活用するように、機械の方が機能が上回る場合、調理家電を活用した方がいいんだろうと考えます。

 

例えば、ちょっとしたマヨネーズ、ちょっとしたディップソース、胡麻ソース、ピューレ、スムージー、スープ。

練り物。揚げ物。などが手作業よりも簡単にできるイメージです。

なんせ、スイッチを握ったらどれも10秒~15秒なのですから。

 

このいかつさも黒も、プロっぽさを感じさせます。

もしかしたら華奢な女性には重たいかもしれません。

スムージーを作るときなど左手でビーカーを支えるのですが、振動が凄いです。

でも音はそんなにうるさくないのは素敵です。

私が毎朝スムージーに使っているジューサーはこちら。こちらもローモードで攪拌するとかなりなめらかですが、とてもうるさいです。

追記:この2ヶ月後、スムージーもマルチクイックで作るようになり、こちらのブレンダーは母に譲りました。

 

クイジナート、ブラウンから色々な種類が出ているのでこちらの記事を見て興味が湧いたら、ぜひいろいろ見てみてください!

少しずつでも皆さんも料理が楽しく楽になると思います。

 

ストウブのお鍋のように、10年は使い続けたいです。

 

ご参考になりましたら幸いです。

 

 

前回の好きか嫌いか言う時間の出演時はこちら

眉間にしわ寄ってるなー、今回は気楽で、終始笑顔でした(*^-^*)

メディアに挑戦4 放映~坂上忍の好きか嫌いか言う時間。~中卒ママVS高学歴ママ~