ブログ塾6期生 8週間のワークを終えられました。皆さんのブログとご感想です。

こんにちは。女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。

 

「2ヶ月でブログを軌道に乗せよう」ブログ塾6期生の方が、先週無事、8週間のワークを終えられました。

ほとんどの方がゼロからスタートしたブログが、とても育ちました。ぜひご覧ください。
6期の皆さんも、ハイペースで期間中に、平均して20記事以上書かれることに成功しました。

中には、100記事以上書かれた強者の方も。

ブログ塾をどのようにペースメーカーにされたのか、受講者の方からご感想をいただきました。
ぜひブログと合わせてご覧ください。

 

Tさん

 

海外駐在中のため、オンライン受講であることに喜んでいただきました。
英会話レッスンもオンラインで受講されているとのこと。
時間の使い方がとても上手な方で、「この期間に100記事書くぞ」という決意、行動、改善のアクション共に素晴らしかったです。

ブログ

BuchoLOG
技術士トライアスリートの野望

こちらのブログは、特にトライアスリートの方、技術士を目指す方、自転車のトレーニングをされている方、などにおすすめです。
技術士の資格保有者数を増やしたい、ということや、トレーニングの軌跡をログとして残したい、というところにブログ継続の強いモチベーションを感じました。

http://me-create.com/

Tさんの2つ目のブログです。

途中からブログを分割され、はてなブログでこちらのブログを始められました。

こちらは、語学レッスン、フルーツイングリッシュと、シンガポール駐在で気づいた現地の情報などをシェアしてくださっているブログです。
多くの方のお役に立ちそうですし、ご自身の備忘録や、ご家族との通信用にもなっているそうです。思わずクスリと笑える記事が満載です。

シンガポール駐在員、英語とダイバーシティに奮闘するBuchoLOG
シンガポール駐在員の英語克服への軌跡とガイドブックに書かれていない現地情報を伝えるブログ

http://www.bucholog.com/

 

T様ご感想

 

8週間サポートありがとうございました!

一度は挫折したブログを、なんとか自力でブログを再開させようと一念発起したつもりですが、実際には再開すらまともにできませんでした。

ブログ塾は、自分のペースメーカーにすることができるのではないかと思い受講することに決めました。

毎週の課題をクリアするためにブログを書いていくうちに、自分が書いていきたいことがどんどん見つかり、投稿数も増えていきました。

わたしにとって一番ありがたかったことは、ゆきこさんがわたしの課題に関するアドバイスに留まらず、グイグイ投稿する記事に関しても、ブログの方向性を損なうことなく、適切にアドバイスしてくれたことです。

プログ塾の仲間は、わたしの書いた記事に何らかのアクションを示してくれました。再開当初は、読者数が0だったわけですが、確実に読んでくださる方がいると思えることは、非常に心強かったです。

きめ細かいゆきこさんの指導と、居心地の良い同期のみなさんのおかげで、しっかりブログを軌道に載せることができました。

今後は、自分のブログをどんどん育てていきたいと思います。

ありがとうございました!

こちらこそ、ありがとうございました!

 

Kさん

 

続いてKさんのブログです。不登校の息子さんがいらっしゃるという、悩みを吹き飛ばすブログです。

悩みを深堀りしてみたり、ご自身の経験を他の方にも伝えたい、役に立ってほしい、というところまで思いが昇華されました。

すでにはてなブログでもファンが多いので、今後の発信力にとても期待しています。
いま、日本の画一的な教育方法が問題になっており、むしろ小さいころから独自の感性で自分の興味を深堀する、という良さを伸ばそう、という流れに変わってきています。

Kさんとご家族の話は、世の中的にもとても有意義な体験談となると思います。

拙著『ブログセラピー』がブログとのご縁の始まりだったとのこと。嬉しく思います。

 

ブログ

 

不登校小学生のカーチャン奮闘記~悩まず、焦らず、落ち込まず、人生楽しんでる記録~
こどもの発達障害や不登校にまつわる思いや情報共有を中心に、仕事に趣味に、悩みに縛られない日々を楽しむ私を切り取っていきます。

https://opami-newtype.hatenablog.com/

 

ご感想

 

8週間ありがとうございました!

ブログセラピーを読んで私もセラピーしたい!と思って始めたブログですが、だんだん自分だけのために書くのがもったいなく感じ、他の人に見せられる文が書きたくて申し込んだブログ塾。

事業展開でもなくマネタイズの予定もないのに参加して大丈夫かな?という当初の心配がありましたが、ゆきこさんと同期の皆さんとで出来た雰囲気がとても心地良く、とても楽しんで課題に取り組めました。

後追いで作ったはてなブログは予想より早く1000PVを達成するなど、目に見えた成果もありました。

これからは更にブログ運営やライティングに貪欲に取り組む意欲も湧いています。
今後何かの形でこの恩返しができたらいいなと考えています!

 

課題は結構ボリュームがありましたが、それをやり遂げれれて、更に意欲が湧かれたとのこと、素晴らしいです!今後ともご活躍を楽しみにしています。

 

Yさん

 

一度はブログのアカウントを作りつつ止まっていたというYさん。無事に2ヶ月でブログの方向性が見えてきたようです。

途中、ハイペースな皆さんに圧倒されるときもありましたが、そもそもどうしてブログを始めようかと思ったのか、という原点を思い出し、マイペースをつかまれましたね。

思わずクスリと笑ってしまう、短歌の魅力や、これからのチャレンジなどの記事を今後とも楽しみにしています!

 

ブログ

 

短歌と妄想
短歌鑑賞ブログです!ときどき読書日記です。

http://tannkatomoso.hatenadiary.jp/

 

ご感想

 

同期の皆さん、記事数が多く、かつ質の高い記事が多く、素晴らしかったです。

途中、焦りにとらわれたりしたのですが(また焦るとネタが思いつかない)、そんな様子をゆきこさんは見逃しませんでした。

時間をとってzoomで話をしてくれて、そもそもなぜブログを始めようと思ったのか?そこを振り返らせてくれました。

そもそもはFBグループなどでで書き込みが流れていくのが「もったいない」と思ったのが原点だから、高いレベルで継続されてる方たちと比べないようにしようと思えました。おかげで23記事書けました。私にしては上出来です!

受講生の目的に合わせて指導してくれるのがこのブログ塾の1番の特徴だと思います。アドバイスを惜しみなくあふれるほどくれます。ありがとうございました。

 

Tさん

 

すでに100記事以上あるブログをお持ちだったTさん。

ご自身でもコンスタントにマイペースに続ける底力をお持ち。その上で、仲間の存在は刺激的だったのではないでしょうか。

人気記事の分析なども行い、今後も楽しまれながら書いていかれることと思います。

いずれは出版に挑戦でしょうか?これからも期待しています!

 

ブログ

 

 

一歩ずつ好きなこと。

http://ippotokko.com/

 

ご感想

 

ゆきこさんのブログ6期に参加させていただきました。ありがとうございました!

ブログはすでに開設していましたし、仕事で文章を書くこともあったので、そんなに変な文章を書いているとは思っていませんでした。けれど、一人でブログを書いていると、心配なことがあります。それは、いくら見直しをしたとしても、文章が独りよがりになりがちなんじゃないかしら?そして、それを誰も具体的に教えてくれる人はいないんじゃないかしら?ということです。

そんな時に出会ったのがゆきこさんでした。今回、ゆきこさんのブログ塾に参加した動機は、二つありました。

一つは、更新が滞っていたブログに喝を入れること。二つ目は、独りよがりになりがちな文章のチェックをしてもらうことです。結論から言うと、両方とも達成できました!

実際に初めてみると、一緒に参加されていた同期の方が、ドンドン更新されていったり、また、初期の頃のわたしと同じような悩みを抱えていたりと、なかなか刺激的でした。

講師のゆきこさんにしても、たくさんの文章を書かれていて、Kindle本もだされている実績があるため、文章の構成を考える力がすごいのです。別のイベントで、私が書いた文章をゆきこさんに見てもらう場面があったのですが、並び方を変えたり、説明を少し付け加えるだけで、ぐんと読みやすくなったということもありました。

ブログの文章を書くとき、私は、それなりに推敲して書いたつもりでした。けれど、読む人は私の頭の中で何が起こっているかを当然知らないので、文脈として伝わっていない部分がたくさんあったのです。

また、ゆきこさんは「読者なら、こういった点も、もっと書いてくれると嬉しいんじゃないかしら?」と指摘してくれるので、もう追加して書く部分はないと思っていた記事であっても、どんどん膨らんでいくのです。

一つの記事が、二つか三つに増えていくようなイメージです。

今からブログ始めてみたい人、ご自身が書く文章の構成を見直してみたい人、文章の膨らませ方、記事を拡散させていく戦略を知りたい方にも、ゆきこさんのブログ塾はおすすめします!

 

これまでの皆さんのご感想はこちらなどにまとめています。

エバーガールブログ塾受講者の声

 

私は、今回も、ペースメーカーを行うことができたこと、お伝えしたいことがお伝えできたこと、皆さんのブログが軌道に乗ったことにホッとして嬉しく思っています。

もっとああできたらよかったんじゃないか、という振り返りもしつつ、また、7期で必要とされる方のサポートをしていきます。
この期の皆さんは、今後も6期のグループや、OBOGグループで、ゆるく繋がっていきそうです。仲間がいると、励まし合ってブログを続けられますよね。

2ヶ月間、ブログを頑張ってみたい方へ

次回開催予定はこちらです。お問い合わせは随時お受付しております。

【募集】2018年~2ヶ月でブログを軌道に乗せよう~ 7期生

 

kindle本出版サポートについては、こちらをご覧ください。現在も4月上旬出版予定に向けてサポートしています。