千葉アクアラインマラソン2016のコースをリアルに考える

こんにちは。女性の在りたい姿を支援する、エバーガールの有紀子です。

いよいよ、2週間後に、エントリーしていた千葉アクアラインマラソンが迫ってきました。

千葉アクアラインマラソンの公式HPはこちら★☆★

4月だったでしょうか。「自己肯定感を上げるために、またマラソンを走りたい」と思い立ち。
勝間塾女子を3人お誘いし、泊りのプランにしたり、「仲間とやる」とか、「お泊り」♪とか、ワクワクする要素を盛り込み、「エイヤッ」と久しぶりのフルに気合を入れて申し込んだのです。

ところが、今回、ものすごく練習不足です!!本当はひと月に100km~150km走りこみたかったのですが、相当無理な感じです。

暑かったからとか、言い訳は色々ありますが、結局セルフコントロールと優先順位の問題ですね。
とりあえず、心を入れ替えて、あと2週間はフルマラソンの練習時間を確保する状況を作り、できる限りの努力をし、臨むこととします。

朝ランは2日連続でできました。まだまだ日中暑いので、長くは走ることができないからです。他にできることとして、今、ブログを通じてコースの分析をしますね。

 

アクアラインマラソン2016のコース分析

スタート 塩浜公園 9:55
image
以下、コースを走っているつもりで解説していきます。

海を左側に北上、1.7kmくらいで海の景色が途絶えます。
そのあとフラットな市内を走り、(応援もありそう)海上自衛隊のところが4km過ぎ。
6.4km地点で軽い橋があります。
その後2kmフラットを走ったら、いよいよ8.5km地点で、木更津金田IC到着。(下見しました)

そこからなだらかに海に向かいます。9km地点ではいよいよ海上へ。
なだらかな登りのあとに

(30分ほど)いよいよアクアライン最高地点へ。
(追記:読者の方から、アクアライン上に給水所がなかったとの情報を頂きました。要注意~!あと、強風も注意だそうです。)
なんですかこれ。最高点、40.85mって。しかも117.5mのところまで下って、また最高点に上るそうです。
そこで14.7km地点を過ぎ、足がガクガクになったところで、19.0km地点のICに戻ってきます。

ここで充分な達成感が得られそう~!!!!

が、ここからいよいよ後半戦。「やっとハーフなのかよ」と思うこと間違いなし。

21km地点がちょうど木更津アウトレットだそうです。「終わったら絶対買い物に来てやるー!」と思いながらも、まあ、無理だろうな・・。

そこから先は、やや平坦で地味な市内を走り続けます。そろそろ補給食が頂けるでしょう。ここでしっかりペースを上げず落とし過ぎず、ご飯を食べながら進まないと、空腹で間違いなく足が止まります。
そしてなんと34.8km地点で、魔の高低差、40.6mがあります。ほたるの地区、というところだそうです。
山に登り、降りたら今度は38.1km地点で清見台地区という、また38.15mの丘があります。
恐ろしいですね。殺す気か(笑 ともかく歩かず淡々と小刻みに、上りましょう。

※ここで経験者の方からアドバイスを頂いたので追記します。アクアラインはそんなにつらくなくて、やはり後半の傾斜が足にきついそうです。なんとか温存しましょう・・!

そこから最後の2キロは安心、楽しみましょう、下りです。
ゴールは木更津市役所です。
スタート地点からもほど近いようです。
なだれ込みましょう。

途中で小学校や中学校があるので、お子さんたちに、本当に励ましてもらいたいです!!!(笑

私の今回の目標タイムは、6時間にします。
そうすると、ゴールは16時。かなり走りっぱなしですね。
自宅に這う這うの体で帰るのは間違いないですね。
子供たちお迎え、20時半かな・・

そんな1日となりそうです。ああ、イメージできてよかったです。ブログ書いていて、良かった(笑

そうそう、余談ですが、アクアラインマラソンは、2年に一度しか開催されず、倍率は約2倍の大会です。
アクアラインを閉鎖する、という大規模なイベント。なかなかできないんでしょうね。希少価値満載です♪(気持ちを盛り上げる♪)
アクアラインマラソンについて書いてあるブログが少ないのも、これだけトリッキーで難しく深いコースだから、書ききれないんですね。きっと。
image
写真撮る暇あるかな・・
20km地点でリタイアしないよう、、、頑張ります!!!!

 

事前配布グッズ

 

10/6に届きました。ここまで送ってもらえたら、前日のエントリーの手間が省けて最高です!事務局さん、素晴らしい!

image

恐る恐る箱を開けたのですが、このビタミンカラーのバッグと「きさらづおもてなし」という言葉に、ずいぶんと緊張が和らいで、ワクワクに変わってきましたよ(*^-^*)

参加賞、可愛いですね~☆彡

 

 

練習する時間

 

東京はまだまだ日中25℃~33℃!の日々が続いています。
なので、夜か朝、できれば朝に走るようにしています。

朝は知るための私なりのコツは、夜にお風呂に入らないことです。

そうすると、夜のお風呂タイム30分が節約できて、その分朝ランに充てることができます。どちらもできたら理想なんですけどね。なかなかです。
逆に夜にお風呂にゆっくり入った日には、朝は自分に優しくゆっくり起きて、夜にお風呂前に走れないか画策するようになりました。

汗だくになるので、お風呂タイムとの兼ね合いは必須です。

ずいぶん「書くこと」に集中して、怠けていたので、もっと大会までに絞って臨みたいです。

image
フルマラソンは軽ければ軽いほどタイムが短縮できますので。

 

朝ランのよいところ

・朝陽が見える!

・その後の一日を有効に使える

・四季の移り変わりが見える

・日焼けしにくい

・朝から達成感があり、自己肯定感が満たされる

・仕事への支障が少ない

・早寝早起きできる

ですね~!しかしコース分析を書いて、全然足りないと気づきました。
やっぱり平日も、5時起きにして、10kmランをちょこちょこ入れていかなければ。

image

image

image

10km走るには5時には起きないと。来週はもっと早起き頑張ります~。

image

マラソンの前日に、事務局さんが「前夜パーティ」を企画してくださりました。

まったく英語併記がないところが、超ドメスティックですね~千葉(笑

うーーーー、かなりイメトレできました。
練習にもリアリティが沸きます。

完走報告できるように、少しずつ挑戦して頑張ります(*^-^*)
出場者の皆さん、頑張りましょうね♪

さて、その前に。大事な「エッセンシャル思考」のブックレビューも終わらせたいと思います。

 

ゆきこ:フルマラソン歴
2005年ホノルルマラソン 4:34
2006年NAHAマラソン  5:26
2010年東京マラソン   4:59
2013年板橋シティマラソン 4:59

ハーフマラソン最高タイム 2013年 谷川真理ハーフマラソン 2:04

image
写真は、ホノルルマラソンを完走したときに、ご褒美に自分で名入れ&日付入りしてもらい購入した、ハワイアンジュエリーです。
未だに大事にしています~。

今回は、、仲間との完走が目標です!!

 

練習も、インスタグラムにUPしています。良ければ、please,follow me!

→Instagram