BR55、56 勝間和代さん&ちきりんさんyoutube対談 ~自分のアタマで考えよう&Chikirinの日記~

こんばんは。女性の在りたい姿を応援するエバーガールの有紀子です。

 

先日、社会派雑記ブロガーのちきりんさんが、ゲリラ訪問的に経済評論家の勝間和代さんのおうちに遊びに行き、2人のトークをYouTubeで生放送したことがありました。

 

こちらがその後のちきりんさんの記事

新春 勝間和代さんち訪問 ご飯やら対談やら

 

そして、こちらが勝間和代さんが先日始められて今すでに多くの読者がいるブログです。

勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

 

前半は約2時間半、後半はほぼ3時間、お2人ともずーっと喋っていらっしゃいました。

 

ちきりんさんと勝間さんは、元職場の先輩後輩だそうで。勝間さんちの断捨離2年後のおうちを見てみたかったのと、ロジカル家事を見たかった、そして、ブロガーとして再度復活された勝間さんとお話されたかったんだろうな~とお察しします。

 

お2人の女子トークは、マニアックで深い!!
そして、ポンポン話題が切り替わります。

 

朝まで生テレビできちゃうんじゃないかくらい。疲れなども感じさせません。聴いている私たちの脳も活性化される、めくるめく対談のシャワー。無料で聴くことができて大変ありがたかったです。テレビや講演だったらほんの少しの見解しか聴けないですしね。生ライブで話が途切れないというのもお2人の頭の回転の良さ、知識量を彷彿とさせます。

数日の間、アーカイブでも聴くことができたり、その場でYouTubeのチャット欄を使い、質問を受け付けるというような機転や配慮もなされていました。

そして、ちきりんさんと勝間さんの考え方やマニアックなポイントがまた、違うんですよね。

例えば、ちきりんさんの言葉を借りると

”勝間さんの合理的過ぎるところは180万人に1人の割合
私が90でぶっ飛んでると、勝間さんは270くらい”

という感じでそれぞれ面白いんです。

 

勝間さんが家中にタブレットを置いている理由をちきりんさんが深堀で聞いてくださったり、その感想をちょっと庶民的に話してくれました。

 

 

さすがもともとが超ブロガーなお2人。痛快な切り口が豊富でした。

 

このライブでは話題になりませんでしたが、アフィリエイト(ブログからの収益)に関する考え方もお2人は違います。

勝間さんは、勝間塾生向けのサポートメールでは、「自分はいつでもホットクックやレッツノートをやめられるように、ブログに広告は貼らない」と説明されていました。

一方ちきりんさんは、ブログからの収益をしっかり見込んでいるプロブロガーさんです。お2人のブログに対する感覚もちょっと違います。
ちきりんさんはテレビにも出ないでしょうしね。

 

私はブログ・SNS講座あれこれ、というイベントをしましたが、そこではアフィリエイトを否定しませんでした。なぜなら、それは健全な努力だと思うからです。勝間さんの著書、『目立つ力』で、勝間さんは、良い記事を読んですごくためになったなと思ったらお礼がてらその方のアフィリエイト踏むと書かれていたので、それ以来肯定しているのです。

この本を読むまでは私もアフィリエイトはなんとなく悪い気がしていたのですが、その件を読んで発想が180度変わりました。なので私は書き手の健全な努力の結果のアフィリエイトに関しては賛成です。広告だらけでむしろ読みにくくなっているブログは懸念しますが、そうでなければいいと考えています。ですので私も勝間さんに、せっかく頑張って書かれてみんなホットクックを買うのであれば、アフィリエイト貼ればいいのでは、とFacebookにコメントしたこともあります。しかし今勝間さんはそういうお考えのようです。

理解しました。みんな違ってみんないいですね。

ちきりんさんはブログに著書のリンクや本のリンクを貼られています。『ちきりんのブログの育て方』では、ブログや本からの収益等について書かれていたように思います。

ちきりんさんの、『自分のアタマで考えよう』も読んだのですが、やっぱり最後に大事なのは自分軸ですね。

例えば私は勝間塾生ですが、勝間さんの考え方を聞いて、なるほどと思うところは取り入れるものの、

「なるほど勝間さんはそう思うんだ。理解した。でも自分はこういう風な信念があるからこういう風にもう少しやってみようかな」

ということも自分で考えることをやめてはいけないと思います。

 

気づきとしては、

 

もっと自分でグラフや時系列を読み込んで考えるべし
ニュースや新聞のいうことはバイアスがかかっていると思え
自分の適職だって自分で考えよう
何なら表だって自分で作ればいいのさ

 

というところが印象に残りました。

 

そのためにいろんな人の話を聞いたり、本などで情報収集をするのは大事ですね。

お2人の本もどちらも参考にしています。そして、メディア戦略も。

 

 

こちらはマーケティング感覚を身につけるのにとても役に立ちましたよ。

 

 

勝間さんならではのメディア戦略!ブログを書くことに勇気づけられます。

 

 

この本からkindle出版やブログからの収益のヒントを得ました。

お二人にはとっても感謝しています。

 

そして今日読んだのがコレ。

お二人のように、もっともっと頭を働かせて自分の考えを書いていきますね!

お二人のブログ、今後もチェキラッです♪

 

今日の私のホットクックご飯です。

土井良晴先生の一汁一菜を取り入れ、昔講習会を拝聴した浜波千夏先生の気づきを生かして素材のうまみそのものを味わう料理にしました。

 

勝間さんもいらっしゃる、Facebookの勝間塾ホットクック部に出てくる調理のコツなどは、詳しくは勝間さんのマニアックなブログをチェックしてくださいね♪

 

私が持っているホットクックはこちらの小さいタイプ。

初代モデルで、1.6リットルの容量ですが充分4~5人前作ることができます♪

3万円切りましたね~。炊飯器価格です。炊飯器系の電気鍋との違いは、無水調理やかき混ぜ機能や予約機能があることです♪

 

 

勝間さんが使っているAIOT搭載の最新モデルはこちら。2.4Lで共働きファミリー世代をターゲットにされている印象です。

ホットクックが言葉を発してくれるので、一人暮らしのお年寄りなどにも良さそう。

 

 

みんなでワイワイ情報をシェアしていて楽しいので、勝間さんにはずっとホットクックを使っていていただきたいなぁ!

 

ちきりんさんのブログで、ますますホットクックが知られ、男性ユーザーも増えそうですね。

一人ご飯にも使えますよ~。

私のブログも、もっともっと今年は独自の視点を盛り込もう。

ほんじゃね!(ちきりんさん風)

 

こちらもよろしければお読みください♪

シャープヘルシオホットクック新製品&意見交換会