『ホームオフィスの作り方』発売 Kindle本出版サポートメニュー 2019.11.24 中西八枝佳さんのKindle本『ホームオフィスの作り方』の出版サポートをさせていただきました。私からの裏話も少し。
Kindle本を出版された方々のご紹介_2018_11_27 2018.11.27 ブログ塾7期生のみみこさん、Kindle出版講座を受けられたおおたFabのメンバーの皆さまが無事にkindle出版をされたのでそのご紹介です。
”Kindle本で著者になる”講座を開催しました 2018.09.12 先日蒲田のおおたFabさんで”Kindle本で著者になる”講座を開催しました。もちろんリアルセミナーなので本に書いていないことを中心にお話をしました。またやりたいです♪
kindle本応援セッション0604 ~使える画像が作れるアプリ、Canvaを教えていただきました~ 2018.06.04 1時間のKindle本出版応援セッションを行いました。ご感想と、教えていただいた可愛いアプリのご紹介です♪
イタリア発 自分軸で生きる: 留学では教えてくれない!現地での生き方【Kindle本出版サポート】 2018.04.25 イタリアはフィレンチェに在住15年。アキエさんの想いをカタチにする、サポートをしました。無事に出版、おめでとうございます!
本屋さんで装丁を見てみた&表紙を作成しています 2018.04.17 とっても陳列が見やすい本屋さんで、表紙作りの参考になりました。Kindleの枠にとらわれず、でもkindleならではの目線も持ちながら、良いところをどんどん取り入れていきます。
【Kindle本出版サポート】『発達障害の子どものための育児サークル・スタートブック』発売 2018.04.01 4月2日からの世界自閉症啓発デーに合わせて、出版した『発達障害のための育児サークル スタート・ブック』です。ぜひ、ご覧ください。
【Kindle本出版サポート】『発達障害の子どものための育児サークル・スタートブック』最終校正中 2018.03.30 4月2日から、世界自閉症啓発デーが始まります。その前に。お披露目できるように!ママたち、頑張っています!!あと一息です。
『Kindle本を出すにあたり重要なこと50』のメンテナンスと、5.5カ月間の振り返りと、現在進行中の出版サポート案件 2018.03.05 Kindle本を出してから5.5ヶ月が経ちました。本の内容のメンテナンスや、数値の振り返りをしています。