子どもの写真やお手紙整理にコルクボードを使ってみた

こんにちは。女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。

3月6日、明け方、無事に平成29年度の確定申告の数字の入力を終えました。書類や数字を振り返ると見えてくるものがあって面白いです。確定申告、面倒ですが、個人事業主としては振り返りのためにも避けて通れないですね。私の場合は自宅で仕事をしていて経費の按分処理などもあります。そういったことは、税理士さんにお願いをしています。書類を送り切ってホッとしています。マネーフォワードでクレジットカード決済のものや光熱費などがすぐに振り返られたのも良かったです。

そこで、昨日Amazonで頼んでいたコルクボードを廊下にセットアップしました。

選んだのは、こちらのコルクボードです。

”マグピンコルクボード L 強力マグネットが付く 厚み12㎜ タテヨコ両用 CB335″

で、厚手のコルクに、ピンや画びょうのみならず、マグネットのピンも使えて写真などに穴を開けなくてよい、ということでAmazonでレビューが良かったため、選びました。

1つ頼んで、しばらくして、もう1つ追加しました。

廊下の壁が広いので、LLにしようかとも思ったのですが、こういうのは2つお揃いだと可愛いですよね。

マグネットピンはこちらにしました。

 

実は、付属のピンは2つは磁器が弱くて、使い物になりませんでした。あらかじめ頼んでおいてよかったです。

コルクボードは以前にも少し試してみようかと、セリアやダイソーなどでも買っていました。でも続かなくって。

参考までに比較画像です。セリアのものは、小さいし、画びょうが簡単に貫通するほどの薄さで頼りないです。

コルクの目も荒いので、すぐに穴が開いてしまいます。これだと愛着を持って使えないな、と思い、そのまま破棄しました。

下の方に設置したものは、子どもでも目が届くように。

上の方に設置したものは、子どもからは何となく見え、おとなの目線にしました。

大きいため、安全のためのこちらも購入しました。

大一鋼業 石膏ボード・ベニヤ・木用フック スリーピンフック クリア 2個入 

金槌でトントンしてください、とありましたが、我が家の壁は押し込むだけで大丈夫で、簡単に設置できました。

 

なぜこれを採用することになったかって?

幼稚園の書類がともかく多かったからです。うちは、年長さんの息子がいるのですが、ともかく今、行事が多くて、行事ごとにお手紙がたくさん来るんです。

まだメール化はほとんどしていなくて、全部紙ですし、重要なものが多いので、すぐにダイニングテーブルに散らかってしまうんです。

冷蔵庫にも貼っていますし、ファイルにもいれていますが、管理しきれなかったのです。

お便りBOXアプリを使ってみて時間と空間に余裕ができた!

その状態を見た人から、「コルクボードいいよ!」と教えてもらい、納得したのですぐに取り入れることにしたのです。

 

こちらに以前書いた、お便りBOXアプリも使ってはいるのですが、それでも一目で見える必要があるものもあります。

しかもこのアプリ、今、月500円の有料化になっちゃったんですよね。できれば解約したいです。

比較してみると、私立幼稚園よりも公立小学校の方がお手紙が少ないです。今は、2人合わせて紙やプリントが、月に100枚くらい来ているんじゃないかしら・・・。

春からは、二人が同じ小学校に通うようになるので、もう少しお手紙が減るのがありがたいです。そうは言っても学年ごとに違うお便りもありますしね。

習い事の予定表なども貼って、子どもに自分で確認できるようにしています。想い出の写真やお手紙などを飾ることができるのも良いですね。

 

それから、キッチンにはこのようなアイテムを導入しました。

フック 超強力 粘着フック 壁掛けフック 強力 クリア フック 壁 傷つけない 耐荷重8KG 静電防水 繰り返し使用可能 痕跡が残らず 6個入り クリア

ちょっと高いかな、と思ったのですが、6個も入っていました。

うちのキッチンは、マグネットがつかないのと、吸盤式のものは頼りがいがないと思って、壁面をうまく使えていませんでした。

これは簡単について、しかも強力とのこと。シンク周りがすっきりしました。透明なので、存在感が最小限なのもいいですね。

最近この本をきっかけにアクリルたわしに移行しているのですが、アクリルたわしはフックがついているものが多いので、相性がいいです。

コルクボードでスッキリ生活を目指します。

設置もそれぞれ5分ほどでした。お勧めです!

 

ちなみに、玄関にもマグネットを使っていて、保護者章とか、振込書類などを貼って最重要書類の置き場にしています。