BR54 “The Productivity Project”~世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと~が良かった

こんばんは。女性の在りたい姿を応援するエバーガールの有紀子です。

 

今日は去年友人から良いと聞いたこちらの本を読みました。
邦題は衝撃的なのですが、内容は面白かったです。ライフハック本・生産性アップに興味がある方にオススメです。英語のタイトルはいたってシンプルで真面目です。

Fotune誌 ベストビジネス・ブック・オブ・ザイヤー
世界一の生産性バカが1年間、命がけで試してわかった25のこと (T’s BUSINESS DESIGN) 単行本(ソフトカバー) – 2017/9/13
クリス・ベイリー (著)

英語
The Productivity Project: Accomplishing More by Managing Your Time, Attention, and Energy2017/8/29
Chris Bailey

 

内容は、著者が1年間ひたすら生産性に関する研究と実験を行った結果を検証したもの。
エッセンシャル思考など、他のプロダクティビティの本も研究、引用されており、

「ああ、これはあの考え方の言い換えで、実験だ」友うことも多いのですが、新しいなと思った点はこちらです。

昔は生産性=労働時間(9-17時 8時間など)
今は、自分自身の時間・活力・集中力が高い時間に重要なことを3つ入れ込み、先に実施するということ

こうすることで、短時間でも生産性が上がる、という考え方です。
これまでも自分の最適な睡眠時間帯やそれによるパフォーマンスの向上について、過去勉強しましたが、積極的に3つを入れ込むという考え方は今まで私はありませんでした。

 

特に気に入った部分

 

☆「3の法則」タスクは3にすべし(やり切れず生産性が下がる、タスクをたてすぎると重要なものができない)

☆インターネットは魅惑的過ぎるため、オンライン、オフライン時間決め、キープ

☆マルチタスクの罠(マルチタスクは色々やった気になるが実は重要なことが出来ていないことが多い)

☆運動時間はほんと、取った方がいい、生産性が結果的に落ちる

☆家事などの消化日(メンテナンスデー)(刃を研ぐ時間)を作る 他の日に気が逸れないから

☆ホットスポットリストを作る

・精神
・身体
・感情
・キャリア
・お金
・人間関係
・楽しみ

ごとにやるべきリストを作る

☆単純タスク作業中には、あえて電話や人と話しW効果(ちょうど昨日は電話やゆるZOOMしながらネイルや洗濯たたみ)

☆お酒を飲む時は翌日の負債を覚悟せよ、水を意図的に飲もう 水は安いし毎食前にコップ一杯の水でも2㎏痩せたくらい、やはりいい
私も最近はお酒を飲むときは、お水も同時に頼んでいます♪

☆カフェインより昼寝のほうがパフォーマンスアップする 睡眠から逆算してカフェインを断つ

などなど です。25つあるので、皆さん響くところは違うかもしれませんね。

私が、Kindle本を一気に6冊出版したときは、シンプルタスク&プチネット絶ちをして、気になることは後回しにして、メンテナンスデーを別に取っていたのも効果があったと思っています。

この本を読んでの私のアクション宣言は以下としました。

 

(ちょうどランしました♪図が入ることが多いからか、kindleの読み上げ機能はブチブチ切れたため、走りながらスマホを持ち、一時停止したところを再度再生するために操作するのがちょっと大変でした?)

 

アクション宣言

 

☆やることを盛り込み過ぎない☆

・1日の重要なタスクは3つまでとし、パフォーマンスを高める
・子タスクは、時間を決めてその時間でだけ、或いはお楽しみ的にやる
・1週間のホットスポットリストを作り、定期的に更新する

とても生産性が上がる気がするので、著者とご紹介者の方に感謝しています!!

ある程度ミュートにはしているのですが、ちょうど最近ラインやメッセンジャーの夜中のメッセージのやり取りが多くなり、反省していました。22:30〜23時を過ぎたら未読するように意識しています。ご返信、メールチェック、なども時間を決めます。今は活力タイムなので、一気にブログを書いています。

ちなみに今日の3つの重要事項は、

運動(メンテナンス&読書)・この本・夜の会合
としました。
突発事項で皮膚科が入ってしまいました。
やっぱりそれくらいしかできないですね。明日からも、3つを意識していきます。

 

これからメールなどご返信していきます!