BR23、24 土井善晴さんの、「一汁一菜」で肩の荷がどっと下りる、そして、日常が愛おしくなる
こんばんは。女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。
季節の変わり目、春一番の花粉と寒暖差で、風邪をひきました。
あれも、これも食べたい、これもしなきゃ、と慌てふためくものの、体が動きません。
昨日は中華料理の出前をとり、なんとか子供にバランスのとれた食事を食べさせました。
2日目の今日、薬が効いてきました。そして届いていた、土井善晴さんの本を開くことができたのです。この2冊です。
『一汁一菜でよいという提案』
『土井善晴さんちの名もないおかずの手帖』
体が求めていたのでしょう。頭が忙しすぎる、いろんなことを考える必要がありすぎる。
そんな時に何品も毎食準備することは厳しい。かといって、お粥続きも子供にはかわいそうだ。
「タスカジさ~ん!」と、何度頭をよぎったか。
しかしこの本に救われ、美味しく簡単なごはんができました。しかも罪悪感もなく。
「一汁一菜でよいという提案」とは
土井先生のいう、「一汁一菜」とは、お味噌汁、白いご飯、おつけものの3品ということです。
旬のもの、食べたいものを入れるだけ。
その時折、あるものを入れるから、再現性がほとんどなく、出汁も取らず、素材の旨みを生かした簡単なお味噌汁になる。
ベーコン、トマト、かぼちゃ、魚介、なんでもあり。
その緩く、名もない味噌汁の、おいしそうなこと、おいしそうなこと…。
今現代、ハレの日とのケ(日常)の日の料理が一緒になってきている気がする。
と書いてあります。
本当はプロの料理と、家庭料理は全く意味が違う。
名もない、季節の素材をサッと調理した家庭料理でよい。
おうちのごはんは、素朴で地味なもの。一汁一菜があれば、充分エネルギーになる。むしろ日頃ご馳走を食べ過ぎていないかい?
毎日そういう、ケの日の生活をしていれば、旬の焼き魚があるだけで、
「わ!ご馳走。」と、家族の笑顔が浮かぶわけで。
毎日、あれもこれもとなることが大事なわけではなく、それは続かないし、必要ない、と。
【引用】
-家庭料理の目的は、自分と家族の健康です。つらい、と、違和感のある事はする必要がないのです。
人間の暮らしで一番大切な事は、一生懸命生活することです。その生活の一部に料理があるのです。
そこで無理をすることはないんです。-
-作る余裕も時間もないのに、できっこないのに、おかずまで作る必要はないということです。
それをやり始めると良い事は全くありません。時間があっても、いろいろありますから、作りたくない時もあるでしょう。
量が足りなければ、ご飯も味噌汁も、おかわりすればいいのです。-
-一汁一菜だからとあって、ご馳走食べないと決めるわけではありません。いろいろな日があるだけでそれで良いのです。
お肉料理もサラダも食べたい。休みの日にはゆっくりして、遅い朝食、早い夕食で、ご馳走を作って楽しんでください。
一汁一菜と言うスタイルを基本にして、暮らしの秩序ができてくれば、おのずから様々な楽しみが生まれるものです。-
-人間の子供は動物よりも長く家庭でご飯を食べます。これはお母さんが作ってくれるご飯から、生きていくための必要なものを
いろいろ学んでいるからです。派手じゃなくていい、愛情があればいい、季節を感じられる場合、栄養があれば良い。
だから、一汁一菜で、料理する親の背中を見せれば、ちょっとしたものが置いてあれば、それで充分なのです。
-2013年12月、和食がユネスコの世界無形文化遺産に登録されました。
素材の持ち味を尊重し、バランスが取れ、脂をあまり使わず、暮らしの行事と共にあり、自然の移ろいを表現しているからです。-
【引用終わり】
何を気負っていたんだろう。「おかずを作らなきゃ。」と、頑張り過ぎて、「毎日の自然なごはんの仕組み」を見落としていた。
食べ過ぎると眠くなる。一汁一菜なら、シャキッとするし、それだけでありがたいと思える。
そんな家庭を続ければいい。
主婦になって9年目。ようやく肩の荷がおりました。
『土井さんちの名もないおかずの手帖』も、奇をてらう材料も調味料もなく、とても美味しそうです。
大げさですが、長生きできる気がする本です。オススメです。
この本に出会えてよかった、だってこんな考え方、どこでも教えてくれないから。
子供が小さいうちでよかった、手抜きと言われたくないから。(美味しい、と文句もなく味わって食べてくれました。)
(そこにあったもの、食べたいものをさっと切って入れただけの今日の晩御飯。これでもご馳走かも。)
そして、最近はじめた、iphoneの端末保有の機能、『音声入力』のおかげで、引用部分も、楽に書くことができました。
土井さんの文章も、まるで土井さんが話しているようで、味わい深いのです。子供に伝えたい本となりました。読んでみませんか?
今度、タスカジの取材で、フジテレビが我が家に取材に来るそうです。
タスカジ料理代行は、先日の尚子さん。偶然!
尚子さんの密着取材です。私はいつもあわわな主婦の役です 笑
作って頂く料理は、前回は3日で食べちゃいましたが、今回は大事に大事にご馳走として、5日くらい食べ続けられそうです。
本に話を戻すと、料理のプロなのに、出汁を取れとも言わないのです。土井先生。ほんと、ありがとーございます!(涙
Amazonレビューにも、肩の荷が降りた、と賞賛多数です。
みんな、キツかったんだなあ…。
おまけ
花粉症に、これ効くかな?
今年、流行っているらしい、「たべるマスク」ちょっと酸っぱいけど、ラムネみたいで美味しいです。