「おこる」と「しかる」の違い ~アンガーマネージメント~
こんにちは。
女性の在りたい姿を応援する、エバーガールの有紀子です。
先週、アンガーマネージメントを学んだ際に興味深い内容をシェア頂いたのでまとめてみます。
「おこる」と「しかる」の違い
一見同じように見える、「おこる」と「しかる」です。
こちらは、対子供、仕事上、パートナーなど、対人関係いずれにも当てはまりますよね。
この表が分かりやすいなぁと思って作ってみました。
※元々の出展元は、ITO Fuminori counsulting さんだそうです。ありがとうございます。
自分が、「きーっ」となったときに、その時自分は、どちらなのか。
一回ストッパーをかけると良さそうですね。
怒るのは疲れます。建設的ではありません。
怒られた方も、「怒られた~」となってしまい、「怒られないためにはどうしたらいいか。」とバリアを貼り、「自分の小さな箱」に閉じこもってしまいます。
建設的で
中長期的な未来の目標のために
相手を想って
愛をもって叱っているのか
時々自分の感情を振り返る必要があるのではないかな、と思います。
これは・・
しかってませんよ。「飲まないでね~」注意だけしました。
5歳と7歳の子供がいる我が家にとってストローは、もはや工作&実験道具です。
楽しいですよね。
そのあとはセロテープを目や口に貼って遊んでいました(あぶない!と注意はしましたが。)
もうすぐ春ですね。進級の季節です。
親も育っていかなければな、と思います。
卒業式用のスワロフスキーのカメリアブローチも好評です。
webにアップしますね!
今日も良い一日をお過ごしください!
エバーガールネイルケアサロン
ルリジュエルデコレーション
はこちらから☆☆